新横浜プリンスホテル(2003年12月24日)

実に1カ月以上ぶりの、そして今年(多分)最後のライブは、ロックンロールディナーショウ。
最近、私らははっきり言って、CKBのサウンドに飢えていました。
バーレスクエンジンに浮気をしかけたりもしたし…!?
(バーレスクはとてもクールなバンドです是! いやホント)
気合いが入るのも当然といえば当然です。

18:00ごろ新横浜プリンスに到着。
にょろは新幹線に乗るとき、新横浜を利用するのですが、駅を出たのは初めてです。
プリンスPePeというショッピングセンターらしきものがあるんですが、
何かいろいろなお店が入っていて、時間があったらじっくりお買い物をしたいかも。
しかし、今日はディナーショウのことで頭がいっぱいだったので、殆ど気持ちは動かず。素通りでした。

宴会場前にある物販を少し覗いたら、CKBパーカや深夜族トレーナーとかが売ってました。
買おうかどうしようか迷いましたが、今日は勘弁してやる(何を?)ということで何も買わずに会場へ。

今日の席はだいたい真ん中より少し前。
でもオールシッティング(?)なので、ステージはよく見えました。
前菜が出てくる前からにょろ助一行は飲んで、飲んで、飲みまくっておりましたので、
前菜が出る頃には頭ぐらぐら、お腹いっぱい。
やっぱり、久しぶりのライブということで、舞い上がっていたんでしょうか…?
ご飯は、美味しかったですよー。
なんだかパンばっかり食べてた気がしますが…。

お腹いっぱいになった20:00ごろ、とうとう来ました!
あの「Strangers in thenight」が!
そして、その調べにのって、メンバーさん登場。
会場は早くも熱いです!
1曲目は「美人」。
実は悲しげなラブソングであるはずのこの曲、のっさんのギターでは随分熱い曲に仕上がってます。
そしてそれを聴くと、いやが上にも気持ちは高まる!
そしてその気持ちが最高潮に達したところで、テツニさん、愛子ちゃん、そして剣さん登場。
剣さんてやっぱり、他のメンバーさん以上に華があるにゃー。
そして「カフェフレッソ」! (多分)ボサノババージョン。
TVで多くかかってるバージョンですね。
CM曲をライブでやるなんて、さすがCKB! でもかっこいい曲だからいいのいいの!
今回もテツニさんが 指笛→酸欠で倒れる→愛子ちゃん介抱→カフェフレッソを飲んだテツニさん、回復という流れ(そろそろお約束?)。
今度は他のバージョンも演奏してください~。

「香港グランプリ」、「BRAND NEW HONDA」と続いて、もう踊り出したくて困りました(>_<)
身体が揺れまくるぅ~。
「あ、やるときゃ~」、もうやるときゃダンサーズは出てこないのかしら?
律動体操を覚えるという目標はあえなく崩れ去ってしまう模様…。

「実演・夜のヴィブラート」。
マイナー調の曲調も歌詞もさることながら、「実演」バージョンの良さは、かっこいいホーンに尽きますね。
なんていうか、レッドライト感が3割増って感じ?(わかっていただけますよね?ね?)

その後、質問コーナー。
「何か質問のある人!」と剣さん。
日ノ出町(にょろは最初東京の日ノ出町かと思って「随分遠くから来てるんだなー」と思ったんですが、ィ横浜の日ノ出町でした)にお住まいの方が「巻き舌をうまくできるようになる方法」、と、あと何か質問なさってたんですが忘れてしまいました…。
日ノ出町在住ということで、剣さんと信也さん、質問をされた方が、今度飲みましょう、って話になってました。

今日の小野瀬雅生ショウ「イカ釣り船」はシャリマールさんが素敵でした。
いつもなら、備え付けキーボードの前で鍵盤投げをするのですが、今日は信也さん、のっさんと並んで鍵盤投げ!
なんか惚れ惚れ。
「ファイヤー・クラッカー」は(ライブでは)初耳でした。
クリスマス関係の曲だから是非聴きたいにゃー、と思っていたので嬉しかった(^_^)
この曲のキラキラ感が楽しさを倍増させますし、ええ。

クリスマス、といえば「クリスマスなんて~」。
考えてみれば、イブの日にこの曲が生で聴けるなんて、ちょっとないことですよね?
うーん、幸せだー。
「クリスマス~」が終わると剣さんが「クリスマスに欲しいものは?」と客席に問いかけます。
ちなみに剣さんは「髪の毛!」だそうです(のっさん大爆笑)
にょろは靴下に髪の毛だけが詰まってるというかなりシュールな絵を想像して、これまた爆笑してしまいました。
クリスマスに欲しいもの。「クレイジーケンバンド!」と答えた方がいらっしゃいました。
ホント、それはいいアイデアだな! 「ファイヤー・クラッカー」みたいに、メンバーさんたちとクリスマスパーティーとかできたら面白いでしょうねぇ。
でも剣さんは「ステージではみんなこんな感じですけど、普通の時は友達になりたくないですよ!」と言ってました…
信じてよいのか、悪いのか…。

「スポルトマティック」でびっくり!
剣さんが「とにかく~金が全然ないんだ~(ちょっと貸してくれないか~)」と歌うと、なんとお客さんが走り出て、お金を剣さんに握らせちゃったりして!!
おお~、ディナーショウっぽい!
そのお金、剣さんは「恵まれないクレイジーケンバンドに寄付」って言ってました(^^;)
恵まれてるよなぁ…。(その後、ほんとはユニセフとかに寄付する、とおっしゃってました)
「まっぴらロック」で剣さんが客席に降りると、もうもみくちゃです。
握手あり、抱きつきあり、写真あり。(写真はやばいっすよ!)
でもそうなることが(多分)予想されていても、サービスを忘れない剣さん、素敵すぎます!

アンコール前に皆さん立ち上がり、前に。
ディナーショウは「ロックンロール」・ディナーショウと化したのでありました。
もうこうなったら、一張羅もおしゃれなドレスも関係なし!
汗をかきながら踊りまくるだけです!
やっぱりCKBは踊れないとね!
ツイストの練習しようかなぁ。

2度目のアンコールはしっとりと「マイウェイ」。
みんなで合唱しながら、なんかいろいろ思い出してグッときてしまったのは私だけでしょうか。

初めてライブで「マイウェイ」を聴いたときは、素敵だけど何だかなぁ…という印象が(実は)あったのでした。
しかし、観客もともに合唱できる、ということも含めて、CKBのライブにはなくてはならない曲なんだにゃ-、とひしひしと実感。

確かライブは21:30まで。なのに、会場を出たのは22:10!
ご飯もライブもお腹いっぱい、大満足の夜でした。

【曲目】
1 美人
2 カフェフレッソのテーマ
3 香港グランプリ
4 BRAND NEW HONDA
5 あ、やるときゃやらなきゃだめなのよ。
6 長者町ブルース
7 イイネ!横浜G30
8 実演・夜のヴィブラート
9 イカ釣り船
10 ウォーカーヒルズ・ブーガルー
11 ファイヤー・クラッカー
12 タイガー&ドラゴン
13 クリスマスなんて大嫌い!なんちゃって(はぁと)
14 スポルトマティック
15 まっぴらロック~ゲバゲバ90秒
~アンコール~
16 涙のイタリアン・ツイスト
17 葉山ツイスト
18 GT
19 マイウェイ

error: Content is protected !!